概要と目的

地球のしごと図鑑の概要

一般的な求人サイトのように条件や勤務地で仕事を探せるだけでなく、現場で働く人の声や、その仕事に必要な技術・哲学・日々の暮らしまで掘り下げて紹介。地域でかがやく多様な職種の魅力を、写真やインタビュー記事を通してお伝えします。仕事情報のほか、移住準備や住まい探し、自治体の支援制度など、地方で働くために欠かせない周辺情報も網羅。「仕事を探す」だけではなく、「その土地でどう生きるか」という指針をみつけるためのサイトです。

地球のしごと図鑑の目的

単に人材をマッチングさせるだけではなく、双方が長く心地よく関わり合える関係を築くためのきっかけをつくります。農山漁村の現場には、長い年月をかけて受け継がれてきた持続可能な知恵や技術があります。その価値を未来に残し、新たな担い手とともに進化させていくためには、外からの新しい視点や力が欠かせません。『地球のしごと図鑑』は、仕事情報の提供だけでなく、移住前後の生活イメージや仲間づくりのヒント、地域との関わり方のモデルケースも紹介します。ポストAI時代に求められる“しごと力”を、地域のフィールドで発揮するための羅針盤―― それがこのサイトの役割です。

地球のしごと『14分野』

『地球のしごと図鑑』では農山漁村の仕事を14種類の分野に分けて
事業者や求人をご紹介します。

書籍「地球のしごと図鑑」好評発売中!
書影と本の詳細紹介
ご購入はこちら(Amazonリンク)
ご購入はこちら(Amazonリンク)